駅伝観戦のすすめ

駅伝が大好きなミーハーによる駅伝の魅力を伝えるblog

第35回全日本大学駅伝

三冠王手!駒澤大学が大リードでした。

でも、やっぱり、結果だけ見るのと、生でTV観戦するのって全然違いますね。

今年も本当にドキドキの展開でした。

今回は色々な大学の思惑がある意味思惑通りに動いた順位変動が多く見られました。

駒澤大学は別として・・・)

駒澤大学 1区、赤津選手余裕を持って言って大丈夫。その言葉を信じ最後まで力を残せた赤津選手の戦略勝ちでした。

他大学にかなりのプレッシャーを与えられるその強さ、本物です。

中央大学吉居選手、青山学院大学若林選手はなんとしても駒澤大学に先行されたくないという気持ちが出ていました。坂で仕掛けて8秒差、お見事!

1区から最近本当に面白いレースが多いです。

2区 駒澤大学佐藤選手、

  青山学院大学黒田選手、

  東京農業大学前田選手、

区間新記録おめでとうございます。この3選手は箱根でもエース級区間(おそらく往路かと)でごぼう抜きを演出してくれることになるでしょう。ドキドキワクワクです。

3区 城西大学キムタイ選手、良かった。(4区で詳しく)

青山学院大学佐藤一世選手のラストスパートが見られた時は、あ、いつもの青学らしさが戻ってきた!と思えました。

4区 城西大学斎藤選手の走り、ここで城西大学は首位に立ちたい!そんなレースプランも伺えるほどでした。キムタイ同様ぐいぐい走る姿、見惚れました・・・。中央大学溜池選手。多分3区の吉居選手が本調子ではないことをチームメンバーは分かっていた(でしょう。きっと)中での抜擢、圧巻の走りでした。

5区 創価大学 吉田選手、新しいチームで活躍すごいな。絶対負けないという強い気持ちが伝わります。裏のチーム事情とか全然わからないけれど、選手一人ひとりが輝いているところを応援できるのは1駅伝FANとして嬉しいです。本当どんな形でもみんなに頑張ってほしいし、大舞台で自分の納得いく走りをして欲しいです。

6区 大東文化大学 ワンジル選手、調子が戻ってきたのかな?例年6区から気温が上がりここに安心して任せられる選手を置く流れになっているようです。駒澤大学安原選手、ここでも安定の走りでした。区間賞すごい!箱根は何区でしょう。区間予想が楽しみです。(というか駒澤大学においては、誰がどの区間でもそれなりに走りそうなので予想ができません・・・)

7区 國學院大学 平林選手 というか國學院大学は後半オーダー、後半の布陣が本当に強過ぎる。なかなか出てこないなと思っていたら・・・平林選手にとっては念願の区間賞でしたね。1年生のころから主要区間を任されていて今回も。帽子、後ろに被っていて似合ってました。

  中央大学 湯浅選手、強かった・・・というか安定!(やっぱり中央大学推してしまう。)

例年7区もエース級が揃っていてやっぱりアンカー勝負に持ち込みたくないという7区で決めたい。そんな気持ちが伝わるオーダーでした。

でもやっぱりアンカー勝負も考えて・・・

8区 駒澤大学 山川選手 区間賞おめでとうございます。両手ピースは出雲と合わせて2冠&全日本4連覇を兼ねてですかね?

  青山学院大学國學院大学中央大学 デットヒートすぎて・・・ドキドキしました。解説でもおっしゃっていたように、最近青山学院大学はアンカーで負けて・・・などあったので、この三つ巴の中で勝ち切れたというのは箱根に向けて良い流れになれたかもしれません。でも國學院大学中央大学も負けてない、力が拮抗していることを証明したゴールだったと思います。

解説で渡辺俊幸さんも言っていましたが、やはりチーム内で競い合う、今回メンバーになれてもここで失敗すれば箱根はない。そのプレッシャーに打ち勝てるほどの練習を積んできた、そして自信を持っている、そんな精神的な強さが際立っていました。駒澤大学すごいなー。

藤田監督、そして大八木監督、選手たちとの信頼関係の良さも感じられます。

 

出雲駅伝考察、箱根駅伝予選考察、 女子大学駅伝考察

また後日あげたいと思っています。

 

すみません。出雲駅伝前の金曜日から体調を崩していて・・・

大好きな駅伝が生でTV観戦できませんでした。(もちろん録画してますけども)

やっと本調子に戻ってきたので更新が大幅に遅れました。

 

もう11月。今年も終わりますね。箱根駅伝の季節がやってきます。

冬の記録会の様子も挙げられたら上げていきたいです。

箱根駅伝春夏秋冬の放送もあるそうなので、楽しみです。

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい。

第99回東京箱根間往復競走駅伝大会

駒澤大学、そして大八木監督、駅伝三冠おめでとございます!

ラテスカービベが駅伝を観戦するようになってから、3校目の三冠達成です。

2010年早稲田大学

2016年青山学院大学

2023年駒澤大学

振り返れば、本当に強い駒澤大学でした。

登録メンバー16人が「自分が出る」という強い気持ちで挑んでいたところが勝敗を分けたような気もします。

花尾選手が走れないとエントリー変更で知り、かなり驚きましたが、(もちろん、佐藤選手のエントリー外も)それでもブレない所が選手層の厚さそして「自分がやってやる」という強い気持ちが伝わってきましたね。

中央大学、2位を守り切りました。来年100回大会が本当に楽しみになりました。

今までは「挑戦者」だったところからきっと今まで以上に周囲から注目されるようになるところを上手く走る力に変えてもらえたらなと思います。

青山学院大学、「あ〜上り坂・下り坂・まさか」とはこのことを言うのか・・・と思いました。でも岸本選手本当にかっこよかった。4年生強すぎました。7人も走った、本当に青学を引っ張って作っていった4年生だったんだなと改めて実感。卒業は寂しいですが、次のステージでの活躍応援しています。

3年生もまだまだ力のある選手が沢山いるので、来シーズンの活躍期待しています。

原監督もおっしゃっていましたが、エントリー外の補欠の選手の仕上がりに甘さがあったかな「自分は走らない」という気持ちが多少あったのかな・・・。当日変更って改めて怖いな・・・と思いました。(あらかじめ交換要員みたいなのが浸透しちゃってるのも辛い)

 

来年第100回大会の全国区になる記念大会、関西勢の大学も出てくれたらもっともっと盛り上がりそうです。

ただ、発表が遅すぎるなという気持ちもあります。箱根駅伝20キロを走れる選手を16人揃えるというのはなかなかたった1年ではできないものでしょう。「5年後全国区にしましょう!」なら準備期間もあったでしょうに。

でも楽しみなのは変わらないし、選手をみんな応援しているので、今からとっても楽しみです。

ただ、今年の予選会はいつも以上に波乱が起きる予感ですね。

 

選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

感動をありがとうございました。

 

次は都道府県駅伝〜

また、1年かけて選手を追いかけていけたらと思います。

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい。

 

第99回東京箱根間往復大学駅伝競走大会

晴天に恵まれ、好記録にも恵まれました。

まず、沿道での応援も再開し、TVからもその人の多さがよく分かりました。陸上のインスタグラマーさんたちも、今まで観戦を自粛している方が多かったですが、今年は、素敵な写真をたくさん撮ってくれているので、それを見るのもとても楽しいです。

 

とりあえず、

駒澤大学の往路優勝おめでとうございます。

強かった〜。自分を信じて、仲間を信じて、堂々と走っていましたね。田澤廉選手に頼らない強いチームです。(レンタザワと日テレの事前特番で沢山紹介されていましたね、箱根全選手の中でも1番注目されていた中でのあの2区での走り、本当にすごかった・・・)

明日、優勝争いに絡めそうなのは3校。どの大学も、全力を出し切ってほしいと思います。

 

往路2位中央大学。ラテスカービベの推しチームです。(その理由はまた何かの折に)

朝の時点、エントリー変更でテンションが上がりました。吉居大和選手が1区、中野翔太選手2区かなぁ、もしくは、3区・2区かな(とにかく中野選手が2区と思っていた)ので、まさかの2区・3区に驚きました。

そしてみんなが良い走りをしてくれての2位ドキドキワクワクをありがとうございます。

来年100回大会で優勝を宣言しているので、是非とも優勝を!ぜひ駒澤大学青山学院大学を脅かす存在として復路での活躍を期待しています。

 

往路3位青山学院大学。やっぱり箱根にフレッシュグリーンが輝かないとテンションが上がりません。打倒駒澤大学!絶対負けない!強い気持ちが伝わる走りでした。2分3秒、ひっくり返せるんではないか。と思わせてくれるのが青山学院大学の強さですね。

 

1区の各大学の牽制は本当に「ここで失敗できない」という気持ちの表れでしたね。でも、学連選抜チーム主将新田颯選手の自分のペースを貫く走り、素晴らしかったです。近い将来育英大学が黄色いユニフォームで箱根路を走る日もそう遠くないのではないのでしょうか。

2区は、朝のエントリー変更でとにかくテンションが上がりました。エース級が本当に沢山集まって、誰が勝ってもおかしくない、順位変動の大きいさすが、華の2区と呼ばれるだけある!という豪華メンバーでした。後半の田沢廉選手・近藤幸太郎選手・吉居大和選手のデットヒート凄すぎました。本当に本当にすごかった。

3区は中野選手の安定のかっこよさ・・・・。ずっと中野選手の走りを期待していたので、ずっと先頭を走っていてくれてとっても嬉しかったです。

4区・5区は区間新!

ヴィンセント選手(ルカ・ムセンビ選手に走ってほしい気持ちもありましたが)やっぱり速かった(というか速すぎる)

5区山の妖精現る! 妖精なんて・・・。山本唯翔選手は激坂でも注目していましたが、軽々しく登っていく走りが印象的でした。来年も期待してしまいますね。「絶対に区間賞をとるつもりだったので」という言葉、有言実行素晴らしいです。

 

ついつい長くなってしまいました。(まだ伝えきれていないなと思っているラテスカービベ)

明日の復路、本当にどのチームの選手も、力を出し切ってほしいなと思っています。

明日も朝からTV観戦楽しみます。

時々ツイッターやインスタを覗きながら、生観戦している方や、こぼれ話をツイートしている人をみながら楽しみたいと思います。

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい。

 

 

 

ニューイヤー駅伝

あけましておめでとうございます🎍🐰

ニューイヤー駅伝、ドキドキワクワクの展開でしたね。

HONDA、2連覇おめでとうございます!

トヨタ自動車、3位入賞おめでとうございます!

やっぱりニューイヤー駅伝、実業団のレベルが高いな〜と思いました。

勝負に徹するというか、学生駅伝には学生駅伝の良さがあって、自分も箱根駅伝から色々な駅伝にハマっていったのですが、やっぱり知っている選手が多いからか、個々の強さが際立っていて、みんな強すぎーって感じです。

 

さらに良かったのは、神野選手の解説です。

細かすぎる!までは行きませんが、やはり交友関係が広いからか選手の近況や状況をよく知ってて、

あーこういう話聞きたいんだよな

ってことを短い時間の中で教えてくれるところが良かったです。

色々良い場面がありましたが、特に選手個々の調子の話や差し込みの話がなるほどなと思いました。

 

 

1位にこだわる、区間賞にこだわる、入賞にこだわる、そしてやりきる。

ここが実業団に求められていることで、そこを追求していく、その強さみたいなものを改めて見ることができ、1月1日にふさわしい駅伝でした。

4回しか出られないという訳でもないし、所属を変えればチームを変えて出ることもできるところは

学生駅伝とは違う楽しみ方ができますね。

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい。

 

 

第54回全日本大学駅伝

駒澤大学の優勝でしたが、区間賞、色々な大学が取りましたね、また、区間新もたくさん出ましたね。

朝からドキドキワクワクでした。

1区

青山学院大学目片将大選手の飛び出し、本当驚きました、と、同時にかっこよかった。

1区ここ最近牽制してるところ見ないな〜

箱根、出雲共に吉居選手の飛び出しがあったからね。

女子大学駅伝も、米澤選手が飛び出したから、ここ最近1区から牽制なしなので見ていてドキドキワクワクしちゃうね。

でも、そのおかげでどの大学もすごい良い位置で戦えていました。

2区

各校エースが集まりました。というか集まりすぎました。

もう、見ないといけない、見たい選手が多すぎて、、、大変でした。ドキドキワクワク。

そこで佐藤圭汰選手の区間新、本当一年生とは思えないほどの貫禄?安定?

創価大学の葛西潤選手の走りも粘り強くてかっこよかったです。原監督の言葉をかりれば、"プライド"??

3区

駒澤大学はキャプテンの山野力選手の走り出雲駅伝と同様力強かったです。

区間賞は東海大学の石原翔太郎選手。箱根予選会では辛そうな走りでしたが、苦しそうにも懸命に走る姿が印象的でした。

4区、5区

区間賞は1年生!

4区は駒澤大学の山川拓馬選手、5区は國學院大学の青木 瑠郁選手、フレッシュ!これからの活躍が楽しみです。

6区

待ってました、中央大学吉居大和選手!出雲駅伝1区での快走もあり、ワクワクしながら見ていましたが、最後の区間賞インタビューでは、直前に走るのを決めたそうですね。本当、言われなかったら全然分からなかった。

7区

駒澤大学の田沢廉選手と青山学院大学の近藤幸太郎選手の争い!これを間近で見たかったなな思いつつ離れたところでもお互いを意識しながら走る、勝利を信じて走る、この二人の走り、本当にすごかったです。

8区

駒澤大学花尾 恭輔選手、本当にいつ見ても安定の走りで、マラソン向いていそうな走りです。

今回も花尾選手のファンが増えたのでは?

 

でここからは青山学院大学の話。

やっぱり見てしまう、追いたくなってしまう学校です。今回は本当に追い上げがすごかった!

誰一人諦めてないところがまた本当かっこいい!

佐藤一世選手の走りからもう本当にすごかった!

青山学院大学が推しではないですが、本当毎年気になってついつい追ってしまうんですよね。

横田 俊吾選手の腕振りも、もう見慣れました。

岸本 大紀選手もいつも決めてくれます。本当にありがとうございます。でも故障という話も聞いたので箱根では万全の状態で走ってほしいです。

中村 唯翔選手も差をぐんぐん縮めてくれました。

ラスト、宮坂 大器選手、キャプテンの走り、駅伝での走りが見られて嬉しかったです!

みんなから本当に慕われてるキャプテンなんだな、と思いました。どうかその期待をうまく力に変えてほしいです。

 

とにかく本当どの大学にも言えることですが

箱根駅伝まで調子を上げてほしいのはもちろんですが

本当に怪我なく、体調を整えて当日を迎えてほしいです。

 

関東勢の強さ、特に駒澤大学の強さを実感する大会になりました。

100回の箱根駅伝で、全国区になって戦えるのかな?もう少し早く告知して、各大学で戦えるようになってから予選会という流れの方が良かったのではないかな〜。

なんて思ってしまう。

箱根駅伝選手を20kmをコンスタントに走れる人材を10人(エントリー含めて16人)集めるのって本当大変なことだと思うんだよな。

まあ箱根駅伝の話はここらへんにして、、

 

 

来週からまたハーフマラソンなどロードレースもあります。楽しみです。

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい

 

第40回全日本女子大学駅伝

名城大学の6連覇でした。

おめでとうございます。

安定の布陣というか、本当4年生の2人あっての勝利って監督も言っていたけど本当にそう思いました。

みんなが主役

6連覇を目指していたというのは嘘では無いと思うけれど

6連覇という勝利にこだわるのではなく

自分の走り、自分の目標達成に向けてこの一年一人一人のが目標を持ってこだわって走ってきたからこその今日の勝利だったのかなと思います。

その点では名城大学以外の全ての選手が自分の最高の走りをしようとしていた姿がたくさん見られてドキドキワクワクしました。

女子の大学駅伝のレベルも年々上がっているように感じました。

特に名城大学を応援していたので感想を。

1区

米澤奈々香選手(名城大学)

昨年の都大路1区を見ていなかったので今回楽しみにしていました。1区だろうなとも予想していたので本人らしい走りが出来たのかなと思います。牽制なしの伸び伸びとした走りが印象的でした。

今年の都道府県駅伝の追いかける場面もとても好きな走りだなと思って見ていました。

 

牛佳慧選手(拓殖大学)

元々背が高くてステキな選手だなと注目していましたが今シーズンは様々な種目でPBを出していて良いシーズンだったように見えました。不破選手だけではない、と4位集団の中で最後抜け出した所に気持ちの強さを感じました。

 

2区

石松愛朱加選手(名城大学)

中学の頃からトップで走り続けるってすごいな、本当色々な苦労や葛藤があったんだろうなと思いますが、今日の走りは安定した、力強さを感じました。

今後の活躍がとても楽しみな選手になりました。

3区

山本有真選手(名城大学)

可愛い、美人と大人気の選手ですが、今シーズン5000mどの試合も強かった。そして試合のクールなところがとても好きです。淡々と走る、ブレないフォームも。

4月から積水化学に入社とネットニュースに載っていました。有真選手の色々な種目での走りも見たいな〜と思ったり、新谷さんとの練習でさらに力をつけそうだなとも思いました。

 

4区

谷本七星選手(名城大学)

本当に去年よりフォームが安定したなーと思いました。すごい安心して観てました。誰目線って感じですけど。

去年の自分を23秒も超えるなんて本当にすごい!

自分で4区がいいって立候補したのかな?

だったらとってもかっこいい!

 

門脇菜穂選手(拓殖大)

いつもついつい走りを見てしまう選手です。笑顔が素敵です。すごい苦しい場面で、何度も立て直して前に進む力強さが見られます。監督の『もう一回』の声で、もう何度も粘ってるのにまた切り替えられるって本当に心が強くないとできないなって、思います。

あぁ、すごいな、1秒でも速く襷を渡そうとしているんだなと感じられる走りでした。

 

 

5区

林成美選手(名城大学)

ずっとずっと応援している選手です。調子が良くない中でもチームのキャプテンとして最長区間に果敢に挑戦する姿が本当にかっこいいなと感じました。

早く調子を戻してほしいです。富士山駅伝では快走が見れたらいいです。

 

不破聖衣来選手(拓殖大学)

この一年本当に苦しいシーズンでしたね。

貧血って本当に出口が見えなくて辛いんです。意外に走れちゃったりするから自覚症状なかったり、逆に不調なのは疲れてるからと気付くのが遅くなったり。

本当自分がそんな感じだったので、一緒にするのは本当に失礼ですが、

そこで、『楽しもう』って切り替えられたのって、仲間や監督を心から信頼してるからなんだろうなと思いました。

自分の目標をしっかり持って、そこへ向かうためのプロセスをじっくり考えながら走っている不破選手です。とてもかっこいい。富士山駅伝や来シーズンに向けて調子を整えていってほしいです。

 

6区

増渕優香選手(名城大学)

自ら6区の方がいいですよ、と自己アピール!あの坂を本当にかっこよく駆け抜けていて笑顔が本当に素敵な選手です。

トラックの記録も上がっているようなので今後の活躍も期待!

 

 

前日の特番で言っていた

メニュープラスアルファの話が

個々を強くさせるなと思った。

多分山本選手と小林選手は同じ4年生だけどタイプが違うから同じ練習だけやっていてもどちらのためにもならない。

一人一人主役だからこそ

自分が輝けるよう、今必要な、練習を組み立て勝利を目指していく

そんな形が名城大学は上手くはまっているのかな。と思った。

富士山駅伝も楽しみだな。

とにかく小林選手の伸び伸びとした走りがみたい!どんな時も応援しています。

 

ひとまず来週も!男子の全日本大学駅伝

楽しみ楽しみ!

 

だらだらと書いてしまいました。

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい

 

第99回箱根駅伝の予選会

一日遅れてしまいました。

仕事でした、帰宅後録画みました。

毎年予選会は怖いなーと思います。

安泰と言われているチームにも、エースの欠場や、体調不良などで10位を逃してしまうこともあるのですね。

出場権獲得校

大東文化大学

明治大学

城西大学

早稲田大学

日本体育大学

立教大学

山梨学院大学

専修大学

東海大学

国士舘大学

 

レースペースが序盤スローな運びになったこと、気温が上がり湿度の高いレースになったことで良きに働いたチームもあれば、苦しいレースになったチームもありました。

久しぶりの立川コース、沿道の応援もすごかったですね。(今年も自分はTV観戦です)

 

毎年公園内の電波が悪すぎるのは今もあるあるなのでしょうか、、、。

(大学生時代は毎年観に行っていたなぁ)

 

シード校

青山学院大学

順天堂大学

駒澤大学

東洋大学

東京国際大学

中央大学

創価大学

國學院大学

帝京大学

法政大学

 

20校の戦い楽しみです。

30日杜の都駅伝

6日全日本大学駅伝

楽しみです!楽しみなことが多い〜

 

※自己満足のblogです。

※敬称はなく ーー選手 で統一させて下さい